コラム 社交ダンスシューズのお手入れ方法 社交ダンスシューズを購入したのはいいもののどのようにお手入れをすればよいのか分からない、社交ダンスシューズはそんなに安くないからしょっちゅうは買い換えれないからできるだけ長持ちさせたい。この記事ではそのような疑問にお答えしたいと思います。社... 2017.12.17 コラムダンス道具社交ダンスブログ
本 社交ダンス世界ファイナルの鍵はシャドー力にあるのではないか、という仮説 今回読んだ「残酷すぎる成功法則」は競技会の技術向上のための本でもないし、そもそも社交ダンスの本ですらありません。以前、書評を書いたときにも言ったように全く違う視線にたった時に「これは社交ダンスに活かせる!」と思うことは頻繁にあります。この「... 2017.12.16 本社交ダンスブログ
ダンス道具 社交ダンス女子の練習着をアマゾン・楽天でトータルコーディネート この(↑)記事ではあまり練習着を重要視していませんが、ファッションは社交ダンスの楽しみの1つでもあります。特に女性は多様な種類の練習着が売られていて困ってしまうのではないでしょうか。人によってはそれが楽しみなのかもしれませんが。。。練習場で... 2017.12.15 ダンス道具社交ダンスブログ
ダンス道具 社交ダンスシューズの種類と選び方&おすすめシューズ 社交ダンサーのもっとも重要な道具といえるのはダンスシューズやヒール・ラテンサンダル(この記事ではダンスシューズで統一して話は進めていきます)ではないでしょうか。トッププロの選手でも衣装は年に数回変えたりしますが、ダンスシューズはいつも同じメ... 2017.12.14 ダンス道具社交ダンスブログ
社交ダンスブログ 2017年に更新した社交ダンスの競技会・選手権の結果まとめ 2017年の前期はサボっていましたが、後期から多くの競技会・選手会の結果を更新しました。ここで今年更新した競技会結果をまとめてみます。2017年社交ダンス選手権・競技会まとめ6月日-WDC-ブラックプールダンスフェスティバル6月10日・11... 2017.12.13 社交ダンスブログ競技会結果
ダンス道具 社交ダンスの男性練習着をアマゾン・楽天でトータルコーディネート こちらの記事でも触れましたが、社交ダンスはデモや競技会などではなく練習でならどんな服装でも出来てしまいます。しかし社交ダンスの上達の鍵は練習だけではなくそのファッションにもあると思います。見た目で判断するのは一般的に良くないことと言われてい... 2017.12.12 ダンス道具社交ダンスブログ
コラム こんなスタジオは要注意!勤務しても良いダンススタジオ・ダメなダンススタジオ 最近はプロのダンサーもダンススタジオに所属せずにフリーで働くという方が増えてきているようです。フリーのプロダンサーに聞くと初めからフリーでやっていたわけではなく、ダンススタジオを辞めてフリーになったという方がほとんどです。オーナーと折が合わ... 2017.12.10 コラム社交ダンスブログ
上達法・練習法 学連の基礎練習「BOX(ボックス)」とは?〜マンガで学ぶ社交ダンス〜 学連に所属していた経験のある方ならわかるかもしれませんが、練習のほとんどを基礎に費やされます。その基礎練習の量は尋常をではありません。合宿では泣き出してしまう子もいます。そんな学連で最も恐れられている基礎練習「BOX(ボックス)」がボールル... 2017.12.08 上達法・練習法本社交ダンスブログ
コラム 意外と知られていない!?社交ダンスの練習場でのマナーとは? 社交ダンスの練習場は競技会に出場していた頃はよくお世話になっていました。貸しスタなんて言っていましたね。今でも体を動かしたいときにはお世話になることがあります。都内にもかなり広くてきれいな練習場が増えてきましたね。そこで気になるのがマナーで... 2017.12.07 コラム社交ダンスブログ
上達法・練習法 著書「7つの週間」に社交ダンスを学ぶ! ダンサーの中には本をよく読む方も多いのではないでしょうか。トレーニング論や生理学の本はダンス技術に直接影響を与えてくれそうですね。知り合いのダンサーにも筋肉や関節に精通した方も多くいます。ただ、他のスポーツと違い社交ダンスや競技ダンスはあま... 2017.12.06 上達法・練習法本社交ダンスブログ
ダンス道具 社交ダンスの練習時にあると便利な道具 こちら(↑)のリンクで書いてあるような道具を揃えれば問題なく社交ダンスの練習はできます。本当に最低限のものはダンスのシューズやヒールくらいです。衣装に関しては家にあるものでも十分ですから。ここではより練習を快適に行うためにあると便利なものを... 2017.12.05 ダンス道具社交ダンスブログ
コラム 遠征に便利!「日本武道館」近くのホテルはこちら 日本武道館は年に数回、社交ダンスのビッグコンペが開催されます。日本インター、アジアオープン、ギャラクシーマスターズなど各団体のメインコンペで使用されるほどです。日本武道館に近いホテル、最寄り駅の九段下へ行きやすいホテルを探してみましたので、... 2017.12.04 コラム
ダンス道具 繰り返し買い替えた僕がおすすめするストレッチマット(ヨガマット) ヨガブームが巻き起こっている昨今ですが、読者の皆様はご経験がお有りでしょうか?僕はヨガの経験はないのですが、自宅でストレッチや筋トレなどをしているのでストレッチマットが必須です(ヨガマットやトレーニングマットなどという呼び方もありますがこの... 2017.12.02 ダンス道具社交ダンスブログ
JBDF 2018年JBDF東部総局(EJ-BDF)の競技会日程 2018年一般社団法人東部日本ボールルームダンス連盟(EJBDF)の競技会の日程と結果です。(EJBDF公式の競技会結果へリンクしています)2018年前期競技会日程2月11日 ムーアカップ&NATD杯 @後楽園ホールムーアカップ総合・NAT... 2017.12.02 JBDF社交ダンスブログ競技会結果
コラム 幕張メッセ近くのおすすめホテルをご紹介! 毎年、幕張メッセで開催されるスーパージャパンカップ。2018年は3月3日、4日という日程でございます。スーパジャパンカップは1次予選から出場する選手は朝早く、東部の選手でも宿泊しないと間に合わないくらいです。そこでスーパージャパンカップに出... 2017.11.23 コラム社交ダンスブログ