社交ダンスシューズの種類と選び方&おすすめシューズ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

社交ダンサーのもっとも重要な道具といえるのはダンスシューズやヒール・ラテンサンダル(この記事ではダンスシューズで統一して話は進めていきます)ではないでしょうか。

トッププロの選手でも衣装は年に数回変えたりしますが、ダンスシューズはいつも同じメーカーのものを使います。

体重移動を大事にする社交ダンスで床と接するダンスシューズの履き心地が悪いと、どうにも踊りが上手く行きません。

そこで今回はどのようなダンスシューズを選ぶさいの注意点と選び方を解説していきます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

社交ダンスシューズの種類

まずは社交ダンスシューズの種類について知っておきましょう。

社交ダンスには大きくボールルームとラテンアメリカンの2つに分かれているのですが、ダンスシューズにおいてもそれぞれ専用のシューズとどちらにも使える兼用シューズがあります。

それぞれ見ていきましょう。

ボールルーム

男性の履くボールルームシューズはエナメルのシューズがほとんどです。ヒールの高さは2.0〜2.5cmと低めです。

女性はパンプス型のヒールを使用します。ストラップがついていたりついてなかったりします。ついていない場合で不安な時はシューズバンドという透明のバンドで固定できるようになっているので使ってみてください。色はベージュかドレスと同じ色にする場合もありますが、ベージュが無難でしょう。ヒールの高さは5.0〜7.0cmくらいです。

ラテンアメリカン用

男性のラテン用シューズは本皮の物が多いですが、最近はエナメルのシューズも流行してきました。ヒールの高さは3.5〜4.5cmくらいです。

女性のラテンシューズはサンダル型のものでデザインも豊富にあり、お好みのものを選べます。色はボールルームと同じでベージュ(少し濃い目)が基本です。ヒールの高さは5.0〜8.0cmほどで個人的には8.0cmの高めの方が見栄えがよく思います。

兼用

コンペに出場するときやデモンストレーションに出るときは上記のボールルームかラテンアメリカンの専用のシューズが良いですが、ダンスタイムなどでどちらも踊るときや、初心者の方はこの兼用がおすすめです。

どちらの種目も踊れるようになっているので履き替えの必要がなく、プロの先生もレッスンでは兼用シューズを使うことが多いです。

社交ダンスシューズの選び方

ダンスシューズの種類が決まりましたら、続いてサイズを見ていきましょう。

どんな履き心地がいいかというとピッタリとしたダンスシューズを選ぶのがおすすめです。

狭くて痛くなると思われがちですが、それは逆で靴が緩めのものは靴擦れなどの原因になります。

ということでダンスシューズを選ぶ際の注意点をまとめてみます。

1.サイズは1サイズ小さいもの

サイズに関しては普段はいている靴よりも1サイズ小さいものの方がダンスには向いています。

本当はいけないのですが、普段履きの靴のサイズは少しゆるめではありませんか?

脱いだり履いたりすることが多いと、すっと履けるように無意識に少し大きめになっていると思います。

ダンスシューズはそういう訳にはいきません。

ピッタリと足と合うサイズを選びましょう。

ちなみに僕は普段25.5cmの靴を履いていますが、ダンスシューズは25.0cmです。

2.踵(かかと)はやや締めつけ感があるもの

ダンスシューズを履いた時に踵はやや締め付けがあるものが良いです。

踵との接地面がガバガバだと踊る時にシューズと足との間に隙間ができて動く度にずれが生じ、踵が擦り切れてしまうことがあります。

踵は締め付けがあるものがいいでしょう。

3.つま先は5mm〜10mm余裕のあるもの

つま先はあまりキツすぎると外反母趾の原因になります。

余裕がありすぎても中でずれてしまい不安定な状態になってしまいます。

5mm〜10mm位の余裕があると良いです。

シューズを履いた時に指でつま先を押してみて指1本分くらいの余裕がある物がいいでしょう。

4.足の甲周りはピッタリとしたもの

男性のダンスシューズは紐で調整し、甲がしっかり固定できるものが良いです。紐で足の幅のある程度調整できますね。

女性の場合(特にボールルーム用)は靴紐がついていないのでストラップの付いているものがおすすめです。

ついていない場合は調整できないので実際に履いてみて甲や足幅がピッタリとしたもの、前滑りしないものを選びましょう。

5.踵やくるぶしの高さが合っているもの

浅すぎると不安になりますし、深すぎるとくるぶしが擦れて痛くなります。

実際に履いてみてピッタリしたものにしましょう。

おすすめのダンスシューズ

Ads JAPAN Dance

Dance Shoes Ads

今巷で話題のAds JAPANのシューズはプロの間では長時間のレッスンでも疲れないと大人気のようです。

また練習場に行くと学生風の競技選手のほとんどが履いているのではないでしょうか(Adsのシューズはゴールドの丸いのが付いているので見ればすぐにわかります)。

プロや学生といった本格的な競技選手に人気なのはその履き心地や機能性だけでなく、なんとお値段もお手頃なのです。

大手ダンスシューズメーカーの3分の2位の値段で初心者ダンサーにもおすすめです。

実は僕も男性用の兼用を愛用しています。

スーパークッションの素材で1年以上履いていますが、フカフカ感は衰えていません。

包み込まれるような履き心地でお値段もお手頃、サイズ交換は1回まで無料なのでおすすめです。

Sekine セキネ

Sekine

セキネのダンスシューズは女性が使っているイメージが強いです。

様々な海外ブランドを履いてもどれも痛くなる、そんな時にセキネのシューズは靴擦れなどなく痛くなかった、という声をよく聞きます。

かっこいいからと海外ブランドを使うのではなく自分にあったシューズ選びを心がけましょう。

そういえば男性が靴擦れするといった声はあまり聞きませんね。鈍感なのでしょうか。

ダンスシューズの選び方とおすすめシューズ:まとめ

社交ダンスの道具はシューズが最も重要です。

AdsやSekineのダンスシューズは初心者の方やトップ競技選手まで様々なレベルのダンサーにおすすめできるメーカーです。

通販ではもっと安いダンスシューズもあるのですが、履き心地や耐久性の面で不安があるのであまりおすすめしません。

今回紹介した他にももっとたくさんダンスシューズメーカーがありますので、自分に合ったダンスシューズが見つかるまで根気よく探しましょう。

しつこいようですが、ダンスシューズ選びは本当に重要です。

社交ダンスシューズのお手入れはこちらから

社交ダンスシューズのお手入れ方法
社交ダンスシューズを購入したのはいいもののどのようにお手入れをすればよいのか分からない、社交ダンスシューズはそんなに安くないからしょっちゅうは買い換えれないからできるだけ長持ちさせたい。 この記事ではそのような疑問にお答えした...

コメント