コラム 「最高の睡眠」は社交ダンスのパフォーマンスを向上させる ビジネスやスポーツなど様々な分野で注目を集めている、「睡眠」についての書籍を読みました。今回注目したのは、トップアスリートは起きている間のトレーニングや食事だけでなく睡眠が試合のパフォーマンスに影響を及ぼすことを知っているのだ、ということで... 2018.02.12 コラム本社交ダンスブログ
ダンス道具 社交ダンスの競技用・デモ用衣装(燕尾服やドレス)はネット通販で安く買える 社交ダンスの競技会に出るのをためらう理由の1つは衣装の値段にあるのではないでしょうか。僕の燕尾服の購入歴は学生時に中古で10万、プロ転向後オーダーを25万、5年後に30万で合計3着買いました。オーダーの燕尾服は5年以上使えましたが、25万以... 2018.02.07 ダンス道具社交ダンスブログ
コラム 社交ダンスの7つの楽しみ方。あなたは踊る派?それとも観る専? 「社交ダンスに興味がある」僕は大学に入る前は思ってもいませんでした。大学の部活に入ったのもキレイな先輩に誘われたからという理由です。しかし最近はテレビやマンガでよく取り上げられ「社交ダンスをやってみたい」という声をTwitterなどでもよく... 2018.02.03 コラム社交ダンスブログ
コラム 社交ダンサー流「伝え方が9割」の読み方 ブログのネタとして使えそうなものや自分の勉強のために毎月10冊くらいの本を読むのですが、今回は狙い通りにはいかなかったようです。ちなみにこぐむしの書評は、社交ダンス上達の手助けになる情報、をコンセプトに書いています。今回読んだ『伝え方が9割... 2018.02.02 コラム本社交ダンスブログ
コラム 世界のファイナルに入るためには「GRIT(やり抜く力)」を鍛えるべき ビジネス書を読むとき、これ社交ダンスの上達に役立たないか?と思うことがたくさんあります。「GRIT(やり抜く力)」は最近良く目にするキーワードの1つです。なにやら、ものすごい能力みたいで「GRIT」をテーマにした本を発見し早速読んでみました... 2018.01.31 コラム本社交ダンスブログ
社交ダンスブログ 2018年社交ダンスの競技会・選手権大会まとめカレンダー 2018年に更新した競技会結果情報をまとめます。2017年の競技会2019年の競技会2018年社交ダンス選手権大会・競技会まとめ1.January1月10日-Star Ball 20181月14日-The Universal 20181月1... 2018.01.30 社交ダンスブログ競技会結果
コラム 社交ダンスや競技ダンスをしている人におすすめのブログ 読み物として面白い社交ダンスブログを紹介します。おすすめのブログばかりなので是非読んでみてください。プロ社交ダンサーのブログ:まとめ初心者におすすめ「社交ダンスまとめ」社交ダンス初心者やこれから始めようと思っている人にはこの「社交ダンスまと... 2018.01.27 コラム社交ダンスブログ
コラム 社交ダンス上達のためのPDCAノートの書き方 「レッスンで習ったこと、練習したことなどがなかなか身につかない」「コーチャーに言われたことを忘れてしまう」「いつも同じところで注意されてしまう」「もっと早く多くのテクニックを身につけたい」などと悩んだことはないでしょうか?これらの悩みを「P... 2018.01.25 コラム本社交ダンスブログ
コラム 集中力がない人は練習の成果が上がらない。集中力を身につける方法 ビジネス、学生、スポーツ、あらゆる世界で注目を集めているメンタリストDaiGoの「自分を操る超集中力」がマンガ版となっていたので読んでみました。社交ダンスの練習で集中力が持続しない、レッスンで習ったことをすぐに忘れてしまう、といった悩みを耳... 2018.01.23 コラム本社交ダンスブログ
JCF 2018年JCF東部総局の競技会日程と結果 2018年日本プロフェッショナルダンス競技連盟(JCF)東部総局の競技会の日程と結果です。(JCF東部総局公式の競技会結果へリンクしています)2018年前期競技会日程と結果1月14日 JCF東部日本10ダンス選手権大会 @都立産業貿易センタ... 2018.01.09 JCF社交ダンスブログ競技会結果
コラム アニメ「ボールルームへようこそ」がAmazonプライムビデオで配信中!Amazonプライム会員で見放題に! 社交ダンスファンの方はご存知でしょう、TVアニメ「ボールルームへようこそ」。見たことがあるかもしれませんし、ないかもしれない、しかし興味が無いという方はいないと思います。そして見逃してしまった方には朗報です。なんとTVアニメ「ボールルームへ... 2018.01.08 コラム社交ダンスブログ
コラム 2017年WDC World Ranking〜社交ダンス世界ランキング〜 社交ダンスの世界で歴史のある団体「WDC」で2017年12月に更新された世界ランキングです。競技会ごとにポイントが違います。もちろん出場しなければポイントが貰えません。例えばチャンピオンのアルナス&カチューシャが9位です。世界ランキング最新... 2017.12.27 コラム社交ダンスブログ
コラム 三笠宮杯歴代チャンピオン アマチュア社交ダンス界の最高峰のコンペティションである三笠宮杯ダンス選手権の歴代優勝者をまとめました。三笠宮杯歴代チャンピオン:まとめ開催年ボールルームラテン1981年(第1回)児玉 光三 & 児玉 昌子内堀 輝夫 & 内堀 芳美1982年... 2017.12.24 コラム社交ダンスブログ
上達法・練習法 ボールルームの5つのコネクションとは?〜マンガで学ぶ社交ダンス〜 社交ダンスのボールルーム部門に属する5つの種目、ワルツ、タンゴ、スロー、クイック、ヴェニーズワルツは2人の息がピッタリと合い一体感を持って軽やかに踊るイメージが有ります。社交ダンスを初めたばかりの頃は女性とはうまく合わず、本当に2人で踊れる... 2017.12.19 上達法・練習法本社交ダンスブログ
コラム スタジオ勤務の現役女性プロダンサー、低収入の悩みを解決したい こちらの記事で紹介したようにプロ社交ダンサーがダンススタジオに勤めた場合、自分の収入は売上の半分以下になってしまします。勤めたばかりのダンサーには固定客などおらず10万円も売り上げれないです。ということは収入は5万以下になるので、家賃も払え... 2017.12.18 コラム社交ダンスブログ