社交ダンスでよく使われる用語です。
社交ダンス用語:は〜
パーカシブ アクセント
パーカシブとは「衝撃の」「打診の」などの意味です。
ラテン音楽の打楽器などによってつける強調されたアクセントのこと。
パート ウェイト
ステップした時体重が両足の間にあることをいいます。
パートナー アウトサイド
パートナーを右外側にして後退することです。
パートナー イン ライン
通常、アウトサイド ポジションから正対するときに用いられる言葉です。
ハーフ シャッセ
普通のシャッセと同様に3歩で構成されるが、第1歩は開き、第2歩では両足を半ば閉じて、第3歩を開く動作のことをいいます。
オープン シャッセともいい、主として速い音楽の場合、または速い動作の場合に使われます。
ハーフ ビート
1ビートを2つに分けたものです。
バウンス
弾む、または飛び跳ねるという意味で、各種目によって異なるバウンスがあります。
バランス
ダンスでは体重の配分のこと。
バリエーション
「変化」「変動」などを意味します。
ダンスでは、ベーシック フィガーを変化、発展させたものです。
難易度や流行によってスタンダード バリエーション、ネームド バリエーション、ポピュラー バリエーション、シーズン バリエーションなどに分類されます。
バレル ロール
ビヤ樽を転がすような動作のことで、スピンするときの回転軸が床に対して垂直でない回転動作のことをいいます。
ハンド シェイク ホールド
男女向かい合って右手と右手をつなぐことです。
「シェイク ハンド ホールド」ともいいます。
社交ダンス:ひ〜
ビート
拍子のことです。
ビート スプリット
ビートを2つに分けることです。
ビート バリュー
各ステップに割り当てられた時間的長さのことです。
ピー ピー シェイプ
プロムナード ポジション シェイプの略。
ヒール
踵(かかと)のこと。「H」で表記される。
ヒール ターン
ヒールを使った回転のこと。
後退した足のボールで回転が始まり、次いでヒールで継続されます。
クローズした他方の足は平行に保ち、回転が終了した時、体重はクローズした足に移り、他方の足がステップされます。
ヒール ピボット
男性が用いるヒールを使ったピボットのこと。
回転は後退した右足のボールで始まり、次いでヒールで継続されます。
クローズした左足は平行に保って、回転が終了した時に体重を移さず前進します。
ヒール プル
男性が用いるステップで、ヒール ターンの一種です。
後退した足のヒールで回転を行い、引き寄せられる足は支え足の横にわずかに離して置き、体重が移され次の足がステップされます。
ヒール リード
前進ウォークでステップする足がフロアーをとらえる時、意識的にトーを少し上げて、またはフラットで、ヒールからフロアーに着く動作のことをいいます。
ビジュアル リード
ホールドをしない形で踊る時のリードで、女子の男子の動きを目で見てフォローすることです。
ヒップ バンプ
ジャイブのフィガー名です。
バンプとは「ぶつける」「どしんと当る」などを意味します。
ヒップ ムーブメント
ラテン種目で用いられるヒップ動作で通常ステップした足に全体重が乗った時、ヒップは体重を支えた足の方へ動かされます。
ピボッティング アクション
ピボットに似た動作のことです。
男子が右回りのピボットを踊るとき、他方の足はCBMPに保ちますが、女子は男子とのポジションの関係で後方の足がCBMPに保てず、後ろ少し横の状態になり、ピボットに似た動作になります。
ピボット
足を前方または後方へステップし、他方の足をCBMPに保ち、片足だけで行う回転のことです。
拍子記号
タイム シグネチュアを意味します。
ヒンジ
フィガーの名称です。
「ちょうつがい」「関節」などの意味から、男子はスローアウェイ オーバースウェイと同じような形で、女子は足のみ踏み替えられます。
社交ダンス:ふ〜
ファン
ルンバ、チャチャチャのフィガー名です。
ファン=扇が開かれたような動作に似ていることから名付けられました。
ファン ポジション
男子の前約15cmに仮想線を引き、その線の左延長線上に女子は男子に直角に向いて立ち、男子の左手で女子の右手を取ります。
男子は両足を開き体重は右足、女子は左足後ろで、体重は左足に置きます。
フィガー
スウェイを組み合わせた足型です。
フィガーはそれぞれベーシック フィガー、スタンダード フィガー、ネームド バリエーション、アドバイス フィガーなどに分けられます。
フィジカル リード
体を通して行われるリードで、男子は女子とつないだ腕のトーンを強め、その手のプレッシャーを通してリードを伝えます。
女子はそれに合うトーンで応じ、男子の手が女子の動きを止めるまで、そのリードされている方向に動き続けます。
フィッシュ テール
クイック ステップのフィガー名。
魚がヒレを振る動作に似ていることから名付けられました。
フォーラウェイ
プロムナード ポジションで後退することです。
フォーラウェイ ポジション
プロムナード ポジションで後退したステップの位置のことです。
フォロー
女子が男子のリードに同調して踊ることです。
「リード」の対称語です。
フットチェンジ
足の取りかえの方法のことです。
男女が同じ足になる時、または同じ足から通常の男女の足の状態に戻すとき、及びビートの調整などに用います。
フット フラット
足の裏全体がフロアーにコンタクトしている状態です。
フット ワーク
フロアーに接する足の裏の各部分の置き方と使いかたを意味します。
フット ポジション
足の位置のことです。
ブラッシュ
ステップするとき、引き寄せてくる足を床に滑らせる動作のことです。
ブラッシュ ステップ
男子がプル ステップを踊るとき、それに対する女子のステップの名称のこと。
フラメンコ タップ
パソ ドブレのフィガー名。
フラメンコダンスをイメージした、トーで床を叩く動作のフィガーです。
フリー アーム
ラテンで男女が組んでいない方の手のことをいいます。
ノーホールドの時は両手ともフリー アームといいます。
フリッカー
灯りなどが点灯する様子のことです。
ダンスでは、両足のボールに体重を置き、かかとを素早く開閉する動作のことをいいます。
フリック
はじくような動作などの意味です。
ダンスでは体重を支えている足の前方または後方へ、他方の足の膝から下をシャープに振るような動作をいいます。
フリック ボール チェンジ
サンバではフット チェンジの方法の一つとして用いられ、ジャイブではポイント ボール チェンジともいいリンクの1・2歩に代わるその方法として用いられています。
プル ステップ
ヒール プルの別称。
ブレーク
「分ける」「割る」などの意味です。
ダンスでは、動作やタイミングを分割することをいいます。
フレーズ
楽句。旋律の自然な一区切りのことです。
フレージング
各フィガーまたはグループの動き始めを音楽のフレーズの初めに合わせることです。
プレスド バックワード ウォーク
音の前半の1/2ビートの間に膝を曲げてボールをパートウェイトで小さく後ろに置き、次いで音に終わりの1/2ビートの間に足に全体重をかけ、膝を伸ばしヒールをおろす後退ウォークのことです。
プレスド フォワード ウォーク
音の前半の1/2ビートの間に膝を曲げてボールをパートウェイトで小さく前に置き、次いで音に終わりの1/2ビートの間に足に全体重をかけ、膝を伸ばしヒールをおろす前進ウォークのことです。
プレス ライン
前方へステップしてつくられるラインです。
左足または右足を少し大きめにボールで前進し、ステップした足の膝をしっかり曲げて、ヒールを十分に床から離し体重をつま先に少しかけたラインで、後ろの膝は十分に伸ばされます。
フレッカール
ウィンナ ワルツのフィガー名。
その場で右または左に回転するフィガーで、フレックにはドイツ語で「場所」という意味があります。
フレックス
手足などの筋肉を柔軟い動かすことです。
プレッシャー
「圧する」「押しつける」などを意味します。
ダンスではフット ワークの用語の一つで、コントロールのため足の裏でフロアーに圧力をかけることです。
フロアー クラフト
クラフトは技能、技巧などの意味です。
ダンスでは、フロアーの使い方の意味で、フロアーで他のカップルとの接触を避ける、あるいはLODをうまく保つための技能のことをいいます。
ブロークン スウェイ
通常のスウェイと異なり、ウェイトから上部を折り曲げるように傾けるスウェイを指します。
プログレッシブ
「進行形」「前進的」などの意味でフィガーの名称の一部として使用されています。
プロムナード
「遊歩」「散歩」などの意味から男女が並んで歩く動作に付けられています。
プロムナード ポジション
男子の右側と女子の左側がコンタクト(ラテンでは近づき)し、体の反対側がV字型に開かれた形です。
「PP」の略語が使われています。
プロムナード シェープ
ノーマル ホールドを保ったまま、上体を少し左へ(女子は右へ)回転し、上体のみがPPに保たれる型です。
社交ダンス:へ〜
ヘアー ピン
「U字に曲がっているもの」という意味から、回転量の多いフェザーステップのようなフィガーに使われています。
ベーシック フィガー
ダンスの歴史の中で、その時代時代に考案されたフィガーを、区別するのにつかわれためいしょうで、各種目の基礎テクニックになっているフィガーのことです。
ベーシック ポジション
基本的な位置、姿勢のことです。
ヘジテーション
ヘジテートの名詞形。
ダンスでの意味は下のヘジテートと同じです。
ヘジテート
「躊躇する」「ためらう」という意味です。
ダンスでは、フィガーの中で、体重がステップした足に通常のビートより多く保たれることをいいます。
ペルビス アクション
骨盤の動作のことです。
ペンデュラム スイング
振り子運動のことです。
ダンスではムービング ダンスのスイングの一部として用いられています。
社交ダンス:ほ〜
ホース アンド カート
ルンバ、チャチャチャのフィガー名。
車を引く馬のイメージから、男子を軸として回転するフィガーです。
ホールド
男女の組み方のこと。
種目により異なります。
ボール
フットワークで使われている名称では、足裏の親指のつけ根周辺のことです。
ホール フット
フットワークで使われる名称で、足の裏全体をステップすることです。
ボールルーム
舞踏室のことです。
「Ball」とはラテン語からきた言葉で、「踊る」の意味があります。
ポイズ
ダンスを踊る時のバランスのとれた正しい姿勢のことです。
ポインティング
アライメントの用語で、つま先がボディと異なった方向を指している時をポインティングといい、テクニックブックでは「向けて」と表記されています。
ポイント
体重をかけずにトーをフロアーにつけることです。
ポジション オブ フィート
足の位置のことです。
体重を支えている足に対しての、ステップする足の位置の表示です。
「前進」、「後退」、「横へ」、「斜め前へ」などと表示されています。
その他足の位置に含まれる用語には「CBMP」「PP」「OP」「サイド リーディング」「小さく」「大きく」などがあります。
ポスチャー
ポイズと同じ意味であるが、ポスチャーには正しい姿勢とともに、その種目を表現する心構えも含まれています。
ホップ
「軽く跳ぶこと」などを意味します。
ダンスでは片足で軽く跳ぶことです。
ボディ ポジション
踊る時の男子と女子の体の位置関係のことです。
ボディ ライズ
体及び脚で行うライズのこと。
ホバー
鳥やヘリコプターが空中で漂うような動作のことです。
ダンスではワルツやクイックステップのホバー コルテ、フォックストロットのホバー テレマークの2〜3歩などでこのような動作が用いられています。
ポピュラー バリエーション
ダンスの歴史の中で、その時代時代に考案され流行したアマルガメーションのことです。
ポルカ
1840年代、ボヘミア地方で踊られるようになったダンスで、現在の単語の曲(ミロンガ)、クイックステップ、サンバに大きな影響を与えました。
ポルカ バウンス
各歩ごとに軽く弾むポルカダンスの基本的な動作のことで、サンバのバックロックなどで使われています。
ポルカ ポイント
軽くはずみながら他方の足をポイントすることです。
コメント